Runningと読書の備忘ログ

ランニングと読書の記事を掲載します。

13歳からのアート思考 末永幸歩

人気ユーチューバーのマコなり社長が紹介していた本で読んでみました。結果、今年一番面白かった本かもしれません。誰もが取り入れるべき「アート思考」。たくさんのことを学ばせて頂きました。

(抜粋)

・「自分なりの見方と答えを作る。」この力が今の時代には必要不可欠である。

・見えない部分を見ることを心掛ける。大体の人は表面しか見ない。

・表面的な話ばかりしない。大切なものはいつも見えるとは限らない。

→この話はアートに限った話ではない。

①誰かに頼まれた「花」ばかりを作ってはいないか?

②「探究の根」伸ばすことをを途中で諦めてはいないか?

③自分の内側にある「興味のタネ」を放置していないか?

・いつも心の中に数学的な思考とアート思考を持つ。

・リアルには「見かけのリアル」と「もっと踏み込んだリアル」がある。

・「これがアート」というものはない。あるのは「アーティスト」のみである。

・「自分の興味・好奇心・疑問」を皮切りに、「自分のものの見方」で世界を見つめ、好奇心に従って探究を進めることで「自分なりの見方」で世界を見つめ、好奇心に従って探究を進めることで「自分なりの答え」を生み出すことができれば、誰でもアーティストである。そのためには「常識」や「正解」に捉われず、「自分の内側にある興味」をもとに、「自分のものの見方」で世界を捉え、「自分なりの探究」を続けるこが欠かせない。それこそがアート思考。

・例え今の状況が評価されていなくても、目標さえなくても、ちゃんと「自分の興味」に向き合っていれば、必ず点と点が繋がって線になるはず。