Runningと読書の備忘ログ

ランニングと読書の記事を掲載します。

2020-01-01から1年間の記事一覧

走る奴なんてバカだと思っていた 松久淳

タイトルが刺激的ではありませんか?何も考えずにクスッと笑える本を久しぶりに読んだ気がします。僕はもう完全にランニング中毒ですけど「走る人の気がしれない。でも、ちょっと興味がある。」ぐらいの人が読むと非常におもしろいのではないかと思います。 …

最速で10倍の結果を出す他力思考 小林正弥

雑誌PRESIDENTで紹介されていた本。タイトルで嫌がる人もいるかもしれませんが間違いなく、人生は独りでは乗り越えれない。効率よく人の力を借りて楽しく生きていこう。 (抜粋) ・嫌いなこと、面倒なこと、苦手なことは、全部機械や人に任せていい。逆に得…

「仕事ができる」とはどういうことか? 楠木建 山口周

樺沢紫苑さんのおススメの本。確かに具体的なTODOは少なかったですが、「仕事ができる」と「センスがいい」の抽象的な言葉の意味が分かった気がします。 (抜粋) ・仕事ができるとは「その人じゃないと困る」とか「余人をもって代えがたい」という存在にな…

成功の9ステップ ジェームス・スキナー

YouTubeチャンネルの学識サロンさんの動画で紹介されていた本です。中身も見ずにAmazonで購入しましたがハッキリ言ってゴリゴリの自己啓発書です。(笑)ただ、久しぶりの自己啓発書でしたがいい刺激を受けることができました。書き込むワークが多い本ですが…

脳を鍛えるには運動しかない! ジョンJ.レイティ

自分のよく知る脳科学者が何人かこの本を紹介していて、以前から気になっていた本です。結構分厚い本で運動が体にいいことも体感的に知っていたので後回しにしていましたが、ついに読了に至ったのでアウトプットします。 (抜粋) ・人生において成功するた…

まんがでわかる 働く君に贈る25の言葉 佐々木常夫

社会人必読の書として紹介されていた本。まんが版もあったのでまずはこちらから読んでみました。 (抜粋) ・1日の限られた時間の中でしっかりと命を燃やす。(趣味も仕事も) ・「それでもなお」を積み重ねる。 ・「いい習慣は才能を超える」朝一番に出社…

インプット大全 樺沢紫苑

樺沢さんのファンとして、少し遅いですがこの本をアウトプットします。最近は読書量や映画、体験を多くできているのでこの本のノウハウを通じて効率よくインプットしていきたいです。 (抜粋) ・インプットは質、アウトプットは量を意識する。 ・アウトプッ…

やった。 mikiHOUSE 坂本達

4年前に地元でたまたま講演会があり、興味を持って参加しました。自分とは違う世界で生きている人もいる。そう思いました。生命力溢れる坂本さんの本をアウトプットします。 (抜粋) ・「自分の五感を使って世界を見たい。世界中の人に出会って、彼らがどん…

7つの習慣 スティーブン・R・コヴィー

キングオブ自己啓発書。説明不要の世界的名著をアウトプット。 (抜粋) ・どんなに波の高い大海原でも、目指すべき灯台を定め、それに向かって前進して行けば、決して航路は見失わない。達成期限とゴールを決め、そこを目指して、努力を積み重ね、諦めずに…

1億円貯める方法をお金持ち1371人に聞きました トマス・J・スタンリー

本屋さんでパラパラと立ち読みをして面白そうと思って購入した本。お金持ちの仕事感、結婚、買い物等々について学ぶことができます。 (抜粋) ・資産とは収入の多寡によって決まるものでなく、支出と収入の差額で決まる。だから、倹約する。投資する。 ・C…

映画レビュー 三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実

討論の神髄を見た気がしました。色々と思うことがあるので明文化しておきます。 ・まず、姿勢がいい。頭だけでなく身体も鍛え、姿勢がいい。だからカッコイイ。 ・眼の中の状態を見る。不安なのか自信があるのか。 ・安心していないか?安心している状態を危…

映画レビュー アルキメデスの大戦

映画館で観たかったけど中々都合が付けれずDVDを借りてきて視聴しました。 日本アカデミー賞にもたくさんの部門で優秀賞を獲得しており、本当にいい映画でした。特に印象に残っていることを記憶の定着のためにアウトプットします。 (抜粋) ・しがらみを捨…

となりの億万長者 トマス・J・スタンリー&ウィリアム・D・タンゴ

前作の超名著をアウトプット。この本を読むことでお金持ちの本質や生活習慣を垣間見ることができます。 (抜粋) 成功を生む7つの法則 収入よりはるかに少ない支出で生活する。 資産形成のために、時間、エネルギー、お金を効率よく分配する。 お金の心配を…

迷いながら、強くなる 羽生善治

「希代の名棋士羽生さんの本を読まないのは損だ」と齋藤孝さんの本で読んで数珠つなぎ的に読んだ本。確かに天才的なモノの見方に触れることができて自分で見るモノの見方とは全然違う視点を体感できました。これぞ読書の神髄! (抜粋) ・「ライフワーク」…

映画 Fukushima 50

東日本大震災時の東電社員たちとその家族の状況を描いた「Fukushima 50」を見てきました。では、感想を述べていきます。 東日本大震災級の災害が起きたときに的確な行動ができますか?本作ではこの問いを自らにも課さざるを得ません。 もう一点、仕事におけ…

0秒で動け 伊藤洋一

「1分で話せ」がプレゼン前に大活躍してくれたので併せてこの本も購読しました。最初は行動力をいかに高めるかの話しが多く「自分には当てはまらない。買う本をミスった」と思いましたが徐々にいい文を拾えるようになってきて結果的に満足の内容でした。響い…

究極の疲れないカラダ 仲野広倫 

なんとも素敵なジャケットじゃないですか。思わず購入してしまいました。筋トレより大事なことがわかりました。 (抜粋) ・機能運動性を高める。機能運動性とは柔軟性(関節の可動域)、安定性(筋肉の強さ)、バランス(動きの協調性)の総合得点。ここを…

100の基本 松浦称太郎

松浦さんの100の基本を参考にしつつ、自分もリストを作ってみました。 100の基本 ①怪我無く、快適に、幸せに走り続ける ②身体にいいものだけを口に入れる ③好きなことは、走ること、書くこと、読むこと、家族 ④映画で感情を豊かにする ⑤訓練に終わり無…

自己を生かす 私はできる B・スイートランド

かなり前に同著者の「信念をつらぬく」が非常によかったことを思い出しこちらの本を読みました。こちらの「自己を生かす」もよかったのでアウトプットします。 (抜粋) ・我々の大部分は、飲んだり、食べたり、眠ったりということだけでこの世を送っている…

しないことリスト pha

正直タイトルに惹かれてネット注文したのですが、店頭でパラパラっとでも読きでした。本当に脱力したい人にはおススメですが少しでも向上心がある人にはおススメできない本です(笑)ただそんな自分にも響いた部分はありましたので抜粋してアウトプットしま…

人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている ふろむだ

新しい職場での勤務や異動のたびに自分に対する周りの見方、評価が違うのは何かおかしいのではないか?と思いこの本を手にした。なるほど、何故実力は同じなのに周囲からの評価がこうも違うのかがハッキリとわかった。周りからどう見られているかほとんど気…

人生が輝く!家事の「しないこと」リスト 石坂京子

色々なテクニックや時短よりも「そもそもやる必要がない」ということに気付かせてくれる本です。備忘録、TODOの部分だけ抜粋します。 (抜粋) ・台所の掃除は顔を洗った後のタオルでサッと拭くだけ。 ・年末の大掃除は10月頃までに行う。 ・洗濯機は日立…

生き方 稲盛和夫

トレイルのレース前にこの本を読んで。「槍になる」を何度も思い出し、かなり走れたことを思い出しました。日本の古典になるでしょう。いい本です。 (抜粋) ・魂を磨くことがこの世に生きる意味。わずかでなりとも美しく崇高な魂を磨く。 昨日より今日。今…

ノマドライフ 本田直之

「好きな場所に住んで自由に働くためにやっておくこと」羨ましい生き方だ。憧れるし、自分もやってみたいけど、今の生活もかなり充実している。選択肢のひとつとしていい方法だと思う。 ・家は2つの拠点を設け、1か所は都心で小さな賃貸、もう一か所は郊外…

夢をかなえるゾウ3 ~ブラックガネーシャの教え~ 水野敬也

大好きな本のシリーズの3冊目の本。1と2はまた今後アウトプットするとしてまず最初に3をアウトプットします。 (抜粋) ・夢のような生活―会社には行っても行かなくてもいい。働いても働かなくてもいい。 一生分のお金は通帳にある。そして隣には最高の…

ジョコビッチの生まれ変わる食事 ノバク・ジョコビッチ

食事術の本です。この本は「グルテンフリー」で有名になりました。自分がグルテン不耐症であればこの本を信じ切って実践していけばいいと思いますがそうでなければいいところだけ掻い摘んで実生活に取り入れていけばストレスのなく健康的な生活を送れると思…

好かれるのはどっち!? 野呂エイシロウ

好かれていた方が何事も円滑に進む。嫌われているよりも好かれていた方がいいだろう。ただ、気にし過ぎない。礼儀は守るべきだが相手の顔色を窺ってビクビク怯えながら行動するのはクールではない。 (抜粋) ・仕事が上手く回るかどうかは能力と結果ではな…